- みらいこのカラダ考察編
自分と家族の取説マップを手に入れる♪
「自分が自分をどれだけ理解し、受け入れて、行動するか」
私は長いこと、リラクゼーションセラピストとして人の体に触れる仕事をしていますが、これは本当に大切な「キモ」だと感じています。
足のむくみの解消
肩こりの改善
猫背の解消
モチベーションを上げる
行動のパフォーマンスを上げる
全部、その人自身が、自分自身の理解度が高くなればなるほど、改善します。
施術者は、お客さまが、自分の体や心を理解するためのお手伝い。
施術も会話も全部そのためのもの。
ゴットハンドは私ではなくて、お客さま自身の力があるから体は変わる。
そんなふうに私は思って仕事をしています(^ ^)
余談ですが、先日私の施術を初めて受けた方が
「なんか私、イカになった気分です!」
と表現されていましたw
施術を通して、自分の体の状態や癖を教えてもらい、思考の癖も当てられるので
「丸裸にされて、全部見られた気分です」
とのこと。実は先日、
「性格の星を人物に例えたら、わかりやすくて面白いかも??」
と、思いつき、ついついその側面からお話をしてしまったので、いつも以上に破壊力があった…もとい、驚かれたのかもしれません💦
性格の星とは、中国の占星術の算命学で使われいる星で、全部で10種類あります。
10種類のうち5つ、誰もが持っているのですが、その組み合わせは、人それぞれ違います。
性格の星を見ると、その人の強みとか、モチベーションの上げ方とか、思考方法とか見えてくるのですが、
その星を「人物」に例えると、また違った視点から、自分自身の性格についても見れて面白い!
こちらが我が家族の性格の人物一覧です。
ここから読み取ると、例えば、私。
昔サロンで
「自分のお店に来た子は、丁寧に面倒見る。他の店舗に興味なしw」
「でも辞めると決めたら、あっさりバイバイ」
という自分に、我ながら薄情だな〜と思っていました。
しかし、私の中の人物は
「自分の家庭(枠)の中を大切にする」妻が2人と
「博愛主義だけど、裏切ったらバッサリ切る」父親が2人w
5人中4人が「どちらも、人を大事にはするけど、ものすごく現実的」
なんか私は欠けている、と感じていたけれど、間違いなく、これが私の精一杯の愛情表現をちゃんとしていましたw
夫は、私と比べると、夫の方が何かと人間関係にきめ細やかだったり、
「お母さんみたい(過保護じゃね??)」
と、言いたくなるような感じがしていたのですが、それもそのはずw
我が夫は、私が「こういうのが母の愛じゃね?」と思う性格の星を持っていました。
それは玉堂星という、産みの母と表現される性格の星です。
その他の性格の星を見ると
「まじめで、家庭的な夫」2人と「ちょっと危険な香りのする男性(男の恋人)の恋人」1人と、性格を示す5人のうち3人は男臭い。
外観的にも、いかつい夫なんですが、昔の武勇伝を聴いていると、まじめの中に、どこかヤンチャが隠れているこの星通りの性格。
しかし、忘れちゃいけないのが、彼の性格の中心は「少女」。
だから、男らしいけど、私以上に女友達と話が合うし、心配性で、完璧主義な繊細さん。
うっかり忘れないようにしなきゃ、ですw
ちなみに、なんですけど、私もよく「お母さん」と言われますw
でも、私は「関係性を構築していく中での役割としての「母」」。
つまりは「妻」的性格の「お母さん」なんですね。
理屈抜きで、感情として、愛情を発露してしまう「生み出す母」の性格とは違う。
いつも「お母さん」というあだ名を言われるたび、違和感を感じていたのですが、その辺りの違いを無意識に感じていたのだな〜。
あと、ちょっと面白い、と思ったのが、(算命学的)妻と生みの母の関係は、土剋水。
つまり、妻が産みの母に厳しい関係w
「そんな、夢みたいなこと言ってないで、現実的に考えなさいよ!」
という妻資質に
産みの母資質は、おおらかに
「まあまあ。理想や理論は大切よ♪あら♡この子かわいいわね〜。ちょっと先に入れちゃおうか♡」
「お母さん、いい加減にして!」と妻。
妻的立場と、産みの母的立場の口喧嘩。
なんか、普通の現実世界にもありそうですねw
さて、息子はというと、
好きなテレビは、ドラえもんと志村けん。好きなゲームは将棋とマインクラフト。
子供っぽくの好きもあるけど、なんかちょっと変わったこだわりを持って譲らない。
「みんながやっているから〜」
「テレビで(CM)みてるから〜」
で、あまり欲しがることをしないし、頑として、戦隊ものや、ドラクエ、ポケモンは見ないw
ちょーマイペースなのに、仕切り屋で、年上の人に懐く傾向あり。
これもしっかり性格の星に出ていました!
「頑固でマイペースのお兄ちゃん」が2人
「みんなを巻き込んで、目的を達成したい弟」が2人
あとは、勝つのが大好き!な恋人(男)1人。
マイペースなのに、人懐っこく、実は勝ち負けにこだわり、プライド高い。
あーそのまんまだ!
こうやって自分や相手を知ると、深い納得と諦めが生まれますw
特に、算命学では、自分の持っている星は使うことができる。
持っていない星は使えない・理解できない、と言います。
自分が当たり前!と叫んでいたことが、
実は星を持っていない人にとっては当たり前でなく、
ないから要求しても無理、とか、逆に自分はできていなくて正解なこともある。
そう思うと、色々不満はあるけれど、なぜだかエネルギーが湧いてきますw
多分、それは
「無理して自分を変えなくて良い」
がわかると、それをやらなくなる。
そうすると、相手にもやるよう要求しなくなるし、イラッとしなくなる
相手の星・相手の中にいる人物が分かれば、できない理由もわかる。
そして、相手にとって、動かしやすいポイントも分かったりするからです。
本当に自分を知る、そして、相手を知るって面白いですね♪
今回、この「家族の取説マップ」かなり好評のため、販売することにしました!
ただ今、モニター価格 夫婦+子供のひと家族1500円♪
(夫婦のみや祖父母も入れたい、会社の人間関係を見てもらいたい方はご相談ください♡)
こちらは取説マップのサンプルになります♪
自分と、相手の取説マップを見て、まずはクスッとしながら自分充電始めませんか?
欲しい方は公式LINEよりメッセージくださいね♡
体を変える「鍵」を手に入れる lesson♪ 始めます
自分だけのセルフケアのメニューを作って、しっかり覚えるメニューが始まります♡
詳しくはこちらをどうぞ!
8月朝活継続中
動きやすい朝の時間・5時50分から6時20分の30分間を自分のために使ってみませんか?
今日と10年後の快適な体に向けて、習慣化したい人募集中です♡
興味のある方は、Facebookグループ又は公式LINEよりメッセージください♡
Facebookグループ&Facebookライブ始めます♪
日々の気づきのシェアや、情報などをお伝えするグループです。
よかったら、登録ください♡
公式LINEはこちら
最新情報のご案内や、ライン特典クーポンなどご連絡いたします♡