- お疲れの原因
0歳からのからだ教育
体をゆるめることで、疲れを取るだけでなく
疲れにくい、毎日をもっと楽にパワフルに過ごす人を増やしたい!
『こむ・ちゃっと』のみらいこです^^
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【期間限定1月末日まで!】
◎lineで今年のテーマを知ろう!
もう、今年の目標は立てましたか?算命学的には、年の運気の切り替わりは2月4日です。
まだ、今年の目標作りには時間がありますよ〜。
只今、line登録中または、新規登録してくださった方に、無料で算命学からみた
「あなたの魅力と今年、そして、来年のテーマ」をお伝えします!
意外と自分のことは、わかっているけど、当たり前すぎて、わからなくなるもの。
この機会に、自分の活かす強みや、テーマを知って、今年を良いスタートにしましょう!
【昨年も人気のキャンペーン、今年もやります!】
◎お得な「お年玉鑑定」キャンペーン!
今年の自分のテーマや自分の魅力、使うべき才能ってなんだろう?
今回lineで強みやテーマを知ったけど、もう少し詳しく知りたい!
そういう方は是非このキャンペーンお試しくださいね!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日はからだ美調律®メソッドの生みの親とも言える、
スタジオピボットの平山&原田先生による
「0歳からのからだ教育」
の講座を聞いてきました!
他人との比較ではなく、子供自身の体の状態を知り、
子供にとって、一番良い体の変化を探っていくこと。
体にあらわれるトラブルと、体の緊張の関係。
そしてゆるめることの大切さ。
ものすごく納得して、すぐに実践したい内容と
もっと早く知っていたら…という気持ちが混在する時間でした。
と、いうのも、私は、元々「ガチガチ」に固めて、動いていた体です。
元々の骨格と性格。
そして育った環境で作られた、思考。
4つ巴で、体を固めて動く傾向を作っていることに、最近気付くようになってきましたが、
その一端に、小さい頃の私の超扁平足も関与していたかもな〜
と、講座を聞いて感じました。
歴史にifはありませんが、幼稚園とか小学校低学年時代に、こういう刺激をしていたら!
と思わずにはいられませんw
そして、同じ轍は踏ませたくない。
しなやかな、体の基礎はゲットして欲しい。
と、いう事で、本日も講座を生かして、朝のゆるめタイムやりました!
気持ちが良いのか、不思議と率先してやる息子でしたw
大人はもちろん、子供も「ゆるめる」大切ですね^^
「聞いてみたかった~」「こどものからだ教育に興味がある」
という皆さんもぜひ、こちらのスタジオピボットの
「こどものからだラボ」をご参考にどうぞ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【子連れセラピストサービスtime】のご案内
【子連れセラピストサービスtime】とは
当サロンの看板息子(ただいま幼稚園年中)が監督者なしで、在宅している時間に行う施術時間の事です。
この時間に来店された場合、施術時間を10分、無料で追加させていただきます。
当日ご予約と土日は、このサービス時間での施術のご案内になることがあります。
ご希望されない方は、あらかじめ、お問い合わせくださいませ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◎からだ美調律®とは
体の根本をゆるめて、整え、体の支える力を使えるようにし、全身を調律するメソッドです。
体が最も楽に、効率よく動かせる本来の状態に整えることで、体のめぐりもよくなり、体に入っていた余計な力も抜けるので、ゆるめて整えれば整えるほど、疲れにくい、軽やかでしなやかな体になることが期待できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
インターネットからのご予約も可能になりました。
インターネットからのご予約はこちら
HPのお問い合わせフォームはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こむちゃっと情報や予約に
「こむちゃっとline」登録
オススメしています!
興味のある方は、是非繋がってくださいね〜!