- からだ美調律
運動大好き!なのに肩こりなのはなぜ?
疲れを取るだけでなく
疲れない体にしていくサロン
『こむ・ちゃっと』のみらいこです。
走るの大好きで、ランニングを欠かさない
趣味でスポーツをよくやっている
体力には自信がある
筋肉はしっかりついていて、よく体を動かしている
だけど
腰の疲れが抜けない
肩こりもひどい
こう言う方は、かなりの確率で
「体の根本が、ゆるんでおらず、使えていない」
可能性があります。
特に、性格が、※1ドラクエで言う「ガンガンいこうぜ」タイプの方。
性格と体の状態って関係性があるの?と思う方もいると思います。
もちろん、性格が悪いから(←何を持って悪いかはわかりませんがw)、体も悪い所がある、体にトラブルを持つから、性格もトラブルを持っているはず、と言うことではありません。
ただ、確かに言えることは、体の動かし方と性格や思考方法は、ものすごく密接に繋がっているのです。
卵が先か鶏が先かの論争にもなりますが、体の根本がゆるんで、楽に使えない状態で、体を動かそうとすると、ちょっと強引に体を動かす傾向が強まります。
例えば、軽くジャンプしたら届くではなく、頑張って踏み込んで飛ばないと届かない。
そう言う経験を重ねると、脳の思考も、「飛ぶ時は、思いっきり踏み込むもの」と考えるのが当たり前になります。
そうすると、初めて他の体験をするときでも、「力を入れてやらないとできないかも」という思考傾向が強まります。これが繰り返されると、いくら気楽にやってみよう、とか言われてその気になっても、つい力を込める傾向の性格が生まれます。
「じゃあ、しなやかな動きの方は、根本がゆるんでるのね」
と言う、意見もあると思いますが、これも一概には言えません。
しなやかな動きでも、肩こりや腰の疲れをためやすい方、怪我のしやすい方は
「見かけしなやかな、頑張り屋さん」
の可能性が高いです。
根本がゆるんでいなくても、もちろん体は動かせます。効率は悪いかもしれませんが、優雅な動きも可能です。
でも、根本から使う体の動きと違って「無理をして頑張って動かす」部分が強いので、疲れも溜まりやすいし、怪我や故障も起きやすいのです。
運動しているのに、疲れが溜まりやすい頑張り屋さんは是非、「体の根本をゆるめる」時間も作って、力を抜いてくださいね!
※1 ドラクエでいう「ガンガンいこうぜ」タイプの人
ドラクエというゲームに出でくる、戦闘シーンで使う作戦コマンドの一つ。
味方の仲間の戦い方の指示の一つで、このコマンドを使うと、自分の体の状態を無視して、大技とか自分の最大限の力を使って戦い続けるようになります。
なので、そういう無茶をしやすいタイプの人を指していますw
*7月8月の予約について
息子の夏休み期間が入る関係で、【子連れセラピストtime】が7月8月は増えます。
当日予約以外でしたら、調整が可能なので、子連れセラピストtime不可の方はご相談ください。
また、施術時間も前日まででしたら、調整可能な日時も多いので、ご希望の時間がありましたら、こちらもご相談ください。
お問い合わせはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【子連れセラピストサービスtime】のご案内
【子連れセラピストサービスtime】とは
当サロンの看板息子(ただいま幼稚園年中)が監督者なしで、在宅している時間に行う施術時間の事です。
この時間に来店された場合、施術時間を10分、無料で追加させていただきます。
当日ご予約と土日は、このサービス時間での施術のご案内になることがあります。
ご希望されない方は、あらかじめ、お問い合わせくださいませ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◎からだ美調律®とは
体の根本をゆるめて、整え、体の支える力を使えるようにし、全身を調律するメソッドです。
体が最も楽に、効率よく動かせる本来の状態に整えることで、体のめぐりもよくなり、体に入っていた余計な力も抜けるので、ゆるめて整えれば整えるほど、疲れにくい、軽やかでしなやかな体になっていきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
インターネットからのご予約も可能になりました。
インターネットからのご予約はこちら
HPのお問い合わせフォームはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こむちゃっと情報や予約に
「こむちゃっとline」登録
オススメしています!
興味のある方は、是非友達申請をどうぞ!