疲れを取るだけでなくQOLの高い・快適な生活のための、動きやすいカラダと軽いココロを作るサロン

お客様の声

「特に肩が軽くなり、首も長くなりました」

2015.12来店1回目・1歳11ヶ月子連れ shige_cham様

Q来店前にお子様に関して不安などありましたか?
実際体験されていかがでしたか?
またこんなサービスあるといいなぁ?
というものがありましたら是非教えて下さい

うちの息子がまひろ君を何度も押してしまって、申し訳なかったです。
不安はありませんでした。

Q今回受けられたコースについて教えて下さい!

60分
眞宙プラン

Q今回受けられていかがでしたか?

肩の凝りと顔のむくみがすっきりしてとてもよかったです!
技術力の確かさを感じました。

Q眞宙プランで良かった事、気になった事がありましたら教えてください。

可愛かったです!
眠そうにしていた姿が忘れられません。笑
子どもが成人してしまった
おじいちゃん、おばあちゃん世代には癒されるかも。

そのほか何かありましたらアドバイス、お願いします!

冷房が効いていて? 少し寒かったです。

セラピストより
shige_cham様ありがとうございます。
我が子より、少しお兄ちゃんのお子様でしたので
「もうすぐこうなるんだなぁ…」と
こちらも実感させていただきました。
「自分のもの、自分がしたい」
そういう気持ちが強くなるのだなぁと。
またレゴのYouTubeのご紹介もありがとうございます!
なかなか奥が深いですね。
また、室温の事申し訳ありませんでした。
次回は快適に過ごせる様、お声かけも含め気をつけて参ります。

 2015.10来店3回以上・1歳子連れ まつん様

Q来店前にお子様に関して不安などありましたか?
実際体験されていかがでしたか?
またこんなサービスあるといいなぁ?
というものがありましたら教えて下さい

施術中に、娘はじっとしていることがないので、
何か壊したりしないかちょっと不安でしたが、
自分の家には無いおもちゃや絵本、
久しぶりに会うまひろくんとも、
前に比べて少しはコミュニケーション?をとっていて、
お互い成長してるなぁとしみじみ思いました。

Q今回受けられたコースについて教えて下さい!

60分
パーソナル30分
眞宙プラン

Q今回受けられていかがでしたか?

だいぶ肩や腰に疲れがたまっていたので、とてもリフレッシュできました。
子供の事も見ていただきながら、施術していただき、
私はリラックスしてしまいました。
ウェーブストレッチは、その場では、丁寧に教えていただいたので、
よし!と思って帰ったのですが、自分一人でやると、
ポロポロ抜けている様な気がします(汗)

Q眞宙プランで良かった事、気になった事がありましたら教えてください

近い月齢なので、お互いの成長が見られて、とても楽しい時間でした。

セラピストより
まつん様、いつもありがとうございます。
私も、お子様の成長ぶりに癒されました。
我が子が男のせいか、女の子の可愛さにはクラクラです。
お互い認識しているのか、
距離感も確かに面白かったですね!

少し遅れてのお渡しになりましたが、
「ウエーブストレッチの上半身編」
のファイルはお役に立てましたでしょうか?
ご不明な点などございましたら
お気軽にお聞きくださいませ!

2015.10来店1回目・1歳子連れ Y様

Q来店前にお子様に関して不安などありましたか?
実際体験されていかがでしたか?
またこんなサービスあるといいなぁ?
というものがありましたら教えて下さい

場所見知り、人見知りしないかと。
施術中に泣いたらどうしようと不安でしたが、
1カ月違いのお子さんがいらっしゃるので、
まだ一緒に遊ぶという感じではありませんでしたが、
お互いに興味はある様で

付かず離れずといった様子が微笑ましかったです。

実際施術中泣いてしまいましたが、途中で授乳もさせていただき助かりました。

Q今回受けられたコースについて教えて下さい!

60分
眞宙プラン

Q今回受けられていかがでしたか?

なかなか子連れで行ける所はないですし、
たとえ子連れオッケーでも、基本は大人のスペースの為、
子供には危ないものもあり、心配で、
なかなかリラックスするのは難しいと思っていたので、
こむ・ちゃっとさんはお子さんもいらっしゃるので、
そういった心配もなく、リラックスする事が出来ました。

Qそのほか何かありましたらアドバイス、お願いします!

とにかく技術力の高さ!絶妙な力加減で、
凝り固まった身体が軽くなったのと身体がポカポカでした。
子供がいて身体はガチガチなのに、なかなかマッサージに行けない方、
リラックスされたい方にとってもオススメです

セラピストより
Y様ありがとうございます。
1歳5ヶ月前後、この時期は1週間違っても
本当にみんな個性が出るし、実際どうなるか、わからなくて
「行きたいけど、不安」
が募りますよね。
 また今回のお子さんと我が子は「興味津々」でしたね。お互いに。
そしてあれだけ泣かなかったのに「抱き枕に嫉妬」は盲点でした。
是非お二人でまたいらしてくださいね!


Pagetop