- お疲れの原因
心の緊張は肩こりにつながる
体をゆるめることで、疲れを取るだけでなく
疲れにくい、毎日をもっと楽にパワフルに過ごす人を増やしたい!
『こむ・ちゃっと』のみらいこです^^
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【期間限定1月末日まで!】
◎lineで今年のテーマを知ろう!
もう、今年の目標は立てましたか?算命学的には、年の運気の切り替わりは2月4日です。
まだ、今年の目標作りには時間がありますよ〜。
只今、line登録中または、新規登録してくださった方に、無料で算命学からみた
「あなたの魅力と今年、そして、来年のテーマ」をお伝えします!
意外と自分のことは、わかっているけど、当たり前すぎて、わからなくなるもの。
この機会に、自分の活かす強みや、テーマを知って、今年を良いスタートにしましょう!
【昨年も人気のキャンペーン、今年もやります!】
◎お得な「お年玉鑑定」キャンペーン!
今年の自分のテーマや自分の魅力、使うべき才能ってなんだろう?
今回lineで強みやテーマを知ったけど、もう少し詳しく知りたい!
そういう方は是非このキャンペーンお試しくださいね!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
しかし、寒いと肩が凝りますね!
寒いと肩に力が入りやすくなりますが、自分の何気ない感情でも、肩に力が入ることを知っていますか?
気がつくとこれもか!とわかるのですが、気がつかないと原因がわからないので
「なぜだか、気がつくと肩が凝る」
という状態になります。
ちょうど昨日
「こういうことで肩に力が入るんだ!」
という体験をしました。
それは昨日、実家で遺品整理業者さんと
家の片付けや物の処分をしていた時のこと
です。
片付けを始めたすぐの出来事。突然、
「肩がものすごく重い!」
と感じたのです。
一瞬何かの霊でも乗っかったんかい!と思いましたがw
みぞおちをグッと固めて、肩に力が入っている。
つまり、体が緊張して、肩に力が入っている状態。
「なんで片付けするだけなのに、緊張するんかい!」
と、内心自分でも突っ込みを入れたのですが、
答えもすぐわかりました。
「ここにある両親の物を、処分するのに抵抗がある」
この気持ちが、両親の暮らした痕跡である家の物を
「ただの物」として運ばれている状態を見て
「ひゃー!」
と体をグッと固める緊張状態を起こしたようです。
この体の反応に、実は我ながらびっくり。
母が亡くなって6年、父が亡くなって7ヶ月。
気持ちも一応落ち着いたから、業者さんにお願いして、
家の物ほぼ全ての廃棄をするのに至ったのですが、
自分の中でまだまだ処理できていない感情があったんだなぁ…でした。
でも、緊張しながら「両親の物」が、どんどん無くなっていくのをみていくうち
「物より思い出」
という昔CMで使われていた名言を思い出しました。
物がなくなっても、そこにいた事、話した事、共にいた時間はなくなるわけではない。
だから、無くなっても大丈夫。
そんな気持ちも芽生えてきました。
とはいえ、まだ、悲しい気持ち、行かないでという気持ちがあるらしく、肩の力はなかなか抜けない。
肩の力をゆるめるために、脇や肩甲骨をゆるめても、なかなか抜けない力に、
「なるほどね〜」
と、ちょっと感心しつつ、その気持ちを大切にしよう、と思いました。
と、いうのも本音から出てくる体の反応に、今まで無視し続けていた私。
体の自律神経や、免疫などに影響力を持つのは、自分の本音の感情。
つまり本音を無視することは、自分の動くエンジンを無視するようなもの。
そして、本音と思考がバラバラだと、エンジンがかかりにくい車で進もうとするような状態。
考えてみれば、そのせいで
「なんで気がつかなかったんだろう?今思えば…」
と自分自身で大反省する事になる、心や体の強いダメージを何度も経験してきました。
気がつかなかったのは、自分の本音を無視したせいw
というわけで、改めて、自分の本音を大事にしつつ
体をゆるめていきたいと思います(^○^)
本音って、理屈や理論に対しては
「ふーん」
という感じですが、体をゆるめる、本音を受け入れるようにすると、ふぉわっと緊張がゆるむんですよね。
不思議だw
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【子連れセラピストサービスtime】のご案内
【子連れセラピストサービスtime】とは
当サロンの看板息子(ただいま幼稚園年中)が監督者なしで、在宅している時間に行う施術時間の事です。
この時間に来店された場合、施術時間を10分、無料で追加させていただきます。
当日ご予約と土日は、このサービス時間での施術のご案内になることがあります。
ご希望されない方は、あらかじめ、お問い合わせくださいませ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◎からだ美調律®とは
体の根本をゆるめて、整え、体の支える力を使えるようにし、全身を調律するメソッドです。
体が最も楽に、効率よく動かせる本来の状態に整えることで、体のめぐりもよくなり、体に入っていた余計な力も抜けるので、ゆるめて整えれば整えるほど、疲れにくい、軽やかでしなやかな体になることが期待できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
インターネットからのご予約も可能になりました。
インターネットからのご予約はこちら
HPのお問い合わせフォームはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こむちゃっと情報や予約に
「こむちゃっとline」登録
オススメしています!
興味のある方は、是非繋がってくださいね〜!