疲れを取るだけでなくQOLの高い・快適な生活のための、動きやすいカラダと軽いココロを作るサロン


  • からだ美調律

からだの勉強は続く・「質の高いウオーキングとは」

心と体をゆるめて、もっと自分らしく
「変わる」応援サロン

『こむ・ちゃっと』のみらいこです。

12月2日に、私のからだ美調律の先生のhacoさんの師匠、
スタジオピポットの平山先生と原田先生に

「体から知る・見る・学ぶ ウオーキンング」

の講座を受けることになりました。

この講座は「質の高い歩き」のための体になるには
どうすれば良いのか?を学べるセミオーダー式の講座。

あらかじめ自分のウオーキングムービーを送り
それに基づいて、自分の歩きについて解説と課題が出され
その課題をやってからの講座となります。

この課題のキーワードは「感じる」

体感する大切さは、常々感じていて、お客様にも伝えていた私。

からだ美調律を学んで、

「自分も出来ていなかったじゃん!でも本当に大事!」

と再認識したのですが、改めて課題に取り組むと

「あれ?大事と思っていたけど、分かってなかったかも?でも、本当に大事!」

という気分に。その話をhaco先生にしたら

「私が最初教えた時と、体が変わって来てるから当然でしょう?」

との事。

うーむ、体って奥深いw

ゆるめばゆるむほど、体と思考、そして心について
面白かったり、あちゃー!と思う発見があります。

でも、それは少しずつ、ゆるめていかないと、見えない発見なのかも。
最近はそれが分かってきたのかなぁ…そんな気分です。

今日も、そんな発見の1日にしていきた胃と思います( ^ω^ )




Pagetop