- ゆるめて、整える
胸が硬いと「むくむ」?!本当の姿勢の良さとは③
筋肉とおしゃべりできる
ボディセラピスト
みらいこです。
さて、皆さん深呼吸してみてください。
ふかーく息を吸った時
「肩が上がる」
「肩に力が入る」
そんな方、いらっしゃいませんか?
もし、いらしたら残念なことに
私と同じ「胸の硬い」タイプかもしれません。
「胸が硬い」とは胸のボリュームではなくw
呼吸をするとき、肺やその周りの筋肉や骨が
連動せず、動きが悪い状態のこと。
動かないので、沢山息を吸おうとすると
肩を上げて空間を作り、そこに空気を入れようと
無意識に行動してしまうそうです。
私は、先生に
「本当に息しているの?」
と言われるぐらい、深呼吸しても
動きませんでした(-.-;)y-~~~
そして、衝撃の新事実!
「しっかり深い呼吸のできる
人は足もむくまない!」
まじですか!!
足のむくみ改善には
第二の心臓と言われる
「ふくらはぎ」が
キーワードであるのは
よく言われている話です。
事実、きちんとふくらはぎを
使えていれば、むくみにくいです
もちろん、そのためには、
足首からしっかり使って、とか
上半身の連動とか、色々必要です。
私はリフレクソロジストでもあるので
足をほぐすことの重要性は理解していましたが
しっかり深い呼吸をすることで
全身のめぐりが良くなり、
さらにむくみ解消につながる、
そして…たくさん酸素が体に入ってくる、
と言うことは、代謝も上がる!!
と嬉しいことばかりになることに
気づいていませんでした(-.-;)y-~~~
「寝ている時冬場でも汗をかく」と言う
実際、先生自身の代謝の良い話と
バレエでつちかった「深い呼吸」の訳
などの説明を聞いて、本当に大納得!
単純な私は、その後も気がつけば
「深い呼吸」の練習をしていますw
先日も立ちながら
呼吸を意識していたら
呼吸するたび「足が軽くなる」
そんな体験をしました(^ ^)
先生のように
「寝ている時に汗をかく」
くらい代謝が上がることを
目指して、頑張ります(^ ^)
※※※※※※※※※※※
今回お世話になっている
Lithe Life Studioの溝口先生の教室はこちら
※※※※※※※※※※※
リラクゼーションルーム『こむ・ちゃっと』
の予約・お問い合わせはこちらからどうぞ!