- アロマ
風邪対策のアロマオイルの使い方
心と体をゆるめて、
もっと自分らしく
「変わる」応援サロン
『こむ・ちゃっと』
のみらいこです。
「風邪予防のアロマとか普段、
どう使っているの?」
と、質問を受けたので、
私流の利用方法をご案内します( ^ω^ )
風邪予防の場合は
主に2つの使い方をします。
1つ目は「寝る時」
殺菌効果のあるアロマを
超音波式アロマディフューザーで
寝室に香らせておきます。
アロマディフューザーだと、
加湿効果も期待できるので
乾燥しやすい冬場には一石二鳥!
と思っています。
そんなの持っていない!という方。
寝る前に、耐熱のマグカップにお湯を入れて
アロマを数滴垂らすだけでも大丈夫!
意外としっかり香りが部屋に漂いますよ( ^ω^ )
そしてもう1つが
無香料のクリームやキャリアオイルに
アロマオイルを混ぜて
喉や胸、背中に適宜塗る、という方法、です。
ちょっと喉がいがらっぽいかも?
という時になどに、ささっと混ぜて
喉とかに塗ります。
これは子供にも便利!
子供って鼻水が
顔に残ってガビガビになったり
変に拭いて、顔が荒れたり
しますよね。
我が家では
「風邪ひいたかな?」
と思うと、
顔にこびりついた
汚れを取った後や
鼻をかむ前
お着替えする時
出かける直前
など、隙をついては
顔やほお、鼻の周り
首や胸、背中に
ラベンダーや
ユーカリオイルを加えた
クリームを塗っています。
肌の保護にもなりますし
塗ると鼻の通りもよくなるので
ちょっと楽そうです。
このせいか、鼻が出ても
熱も出ず、食欲もあって
本当に元気ですw
上手に心地よくて
パワフルな力のある
アロマオイルを使って
元気な毎日をお過ごしください( ^ω^ )
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こんな元気な息子に会える?施術time
【子連れセラピストサービスtime】のご案内
【子連れセラピストサービスtime】とは
当サロンの看板息子が施術中、
サロン内にお邪魔するかもしれない、
という施術時間帯になります。
この「子連れセラピストサービスtime」
になることが多い日時は
当日予約の平日15時以降と土日です。
ただ、その日によって
このサービスtimeは異なります。
ご希望の方は、あらかじめ
お問い合わせくださいませ。
なんの芸も無い
ただ今4歳の息子ですが
何故か「癒される」という
お声を頂く
子連れセラピストtime。
この時間ご予約いただくお客様には、
更に特典として、
10分施術をプラスしています(^^)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
hot pepper beauty経由の
インターネットからも
ご予約可能になりました。
インターネットからのご予約はこちら
lineやHPからもご予約承っています
HPのお問い合わせフォームはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こむちゃっと情報や予約に
「こむちゃっとline」登録
オススメしています!
興味のある方は、是非友達申請をどうぞ!