疲れを取るだけでなくQOLの高い・快適な生活のための、動きやすいカラダと軽いココロを作るサロン


  • アロマ

足の臭い対策には「アロマパウダー」

心と体のゆるめ人
からだ美調律アドバイザー
ボディセラピストの
みらいこです。

先日、お子さんの足の臭いをなんとかしたい!
と言うご相談リクエストを頂きました(^ ^)

冬は、寒いので、
厚い靴下を履いたり
ブーツやームートンと言った
暖かい靴を履くことが多いです。

暖かいけど、靴という
閉鎖的空間で、足が汗をかく。

この汗自体は問題はないのですが
この汗に雑菌が繁殖する事で
「臭い」
が出てしまいます。

なので、
・汗を早く乾燥させる
・殺菌する
この2つがポイントとなります。

という事で、今回は
「コーンスターチ」と
「アロマオイル」で
「足の臭い解消パウダー」
を作って見ました。

と、言うわけで、材料は

・コーンスターチ

・重曹

殺菌効果のあるアロマ
今回は
・ペパーミント
・レモン
・ティートリー
の3種類

だけw

そして、作り方は
コーンスターチと重曹、
アロマオイルを容器に入れて、
しゃかしゃかしゃか…

で、出来上がり!

肌馴染みの良い、
コーンスターチで
汗を吸い取り
アロマで殺菌する
「足裏パウダー」完成!

これで、すっきり爽やか足裏
間違いなし!

今回の配合は

・コーンスターチ 大さじ4
・重曹      小さじ2
・アロマオイル  計6滴

これらを200mlのパウダーボトルに
入れて混ぜました。

お子様が使うので、アロマオイルの量は
控えめにしましたが、お好みで足せますし、

・重曹      大さじ4
・アロマオイル  計15から20滴

を混ぜて、お茶パックなどに詰めて
シューキーパーとして、
靴の中の臭い消しにも使えます。

また、今回は
「足の臭い」としましたが、
実は「脇の汗」対策
つまり匂い対策にも良いんです!

長年、セラピストとして
仕事をしてきて
厄介なのが、実は
「汗の匂い」
だったりします。

冬でも施術をすると
汗をかきます。

色んなスプレーを
本当に沢山、使いました。
でも、仕事柄のためか
すぐ効き目が弱くなり
どうしたものか、
と色々探していました。

そして、見つけたのが
粉を直接肌につけるタイプ。

これは、朝つけると
ほぼ夜まで持つ!

少し、取り扱いに工夫がいりますが
(粉を肌につける時に、
床とかにこぼれやすいんですよね)

自信を持って、お勧めしますw

※※※※※※※※※※※※

2月の営業のご案内はこちら

※※※※※※※※※※※※
リクエスト募集中!

次回の「こむちゃっとDAY」は
2月28日(水)です。

こんなことして見たい!
というのがありましたら
ぜひお声掛けください。

例えば…
・ゆるっとアロマクラフトつくりたい
・家族にリフレクソロジー
 やってあげたいけど、
 簡単なやり方教えて欲しい
・本読みたい〜
 (我がサロンに来たかたは、
 お分かりですねw)

などなど。
リクエストある方は
お問い合わせホーム、または
Facebookページ
LINE、メッセンジャーなどで
教えてくださいね!

※※※※※※※※※※※※

◎「冷え」撃退キャンペーン開始します!
(2018年2月末日まで)

どのコースにも

「体の根本をゆるめ
 めぐりを良くする」

 「からだ美調律」調整付き。

「冷えの原因」に特化した3つのコースです
(冷えの原因について知りたい方は
 体が冷える原因②自律神経
 体が冷える原因③お尻
 をどうぞ)

「下半身重点コース」60分
「自律神経重点コース」60分
通常9000円のコースを8500円

「冷え性パーフェクトコース」90分
通常12000円のコースを11500円

ご希望の方はご予約の際に、
「冷え撃退コース」希望と
お申し付けください。

※※※※※※※※※※※※

2月4日より、新しい試み始まります!

①次回予約キャンペーン開始!

 施術後、その場で
 次回のご予約をしてくださった方には
 次のご予約の際
 「10分施術延長無料又は500円OFF」
 致します。

②巡りの良い体を目指そう!

『こむちゃっとポイント制度』

始めます( ◠‿◠ )

体を定期的にほぐしたい
セルフケアをしたいけど、
つい忘れてしまう

でも、本当は体を整えたい

そんなあなたのために。

施術を受ければ受けるほど
体にも、お財布にもお得になる
そんなポイント制度です。




Pagetop