- からだ美調律
足首が痛い!そんな時には…
疲れを取るだけでなく
疲れない体にしていくサロン
『こむ・ちゃっと』のみらいこです。
先日うっかり足首を痛めてしまいました。
きっかけは、趣味で学んでいるフラ。
テンポの速いステップの練習を夢中でしていたら、なんだか足首の調子がおかしい。
一番近い感覚は、「捻挫」みたいな感じ。
使いすぎたかな、変な使い方したのかな。
歩くには問題ないけど、階段上り下りや、ステップを踏む何かの拍子で
「イテッ」
となる。
何が原因なのかな〜
そう思いつつ、せっかくの機会勉強!と、色々解剖学の図を見ながらフムフム考察しました。
痛めた可能性としては
・左は内くるぶし、右は外くるぶしに負担をかけて動いているらしい
・もしかしたら、足裏の筋肉を使えていないのかも
・扁平足ぎみだから、脛の筋肉が使えていないのかも
などなど、いろんな仮説を出して、ひざ下や足裏をほぐしたり、ゆるめたりしました。
気持ち良いし、凝っているのはよくわかるけど、足首の痛みの現象には繋がらない。
しかも、足首のむくみが治らなくなってきた…。
うーんこれはもしかして…
今朝、とある仮説を立てて、動いたところ、一発で痛みが激減することになりました。
私が何をしたかと言うと、
股関節にはまっている足の骨を、ぐるぐるスムーズに動かせるようゆるめただけ。
そう、、根本を整えただけ。
私の足の変な動きの癖は、自分の股関節の使い方からきているもの。
自分の股関節周りの使い方をフォローするため、足首や足裏が頑張ってくれていたのですね。
足首や、足裏やその他の筋肉が頑張ってくれている事を、筋肉で頑張って抑えるのは、あまり意味がないし、疲れも増す。
今までの数々の、私の足のトラブルを思い起こして、改めて思う事。
原因をゆるめて、末端に残っている癖をゆるめていく。
やっぱり、根本を整えるのって大切。
しみじみ、感じる朝でしたw
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ゆるめるコラボ体験会について
ただいま、ZOOMにて開催できないか計画中です。
・子育て中だからこそ、子供にとって良いことを知りたい
・忙しい毎日だからこそ、疲れない体で動きたい
・もっと楽に、しなやかに体を動かしたい
そう思う方に、是非ともお伝えしたいと思っています( ^ω^ )
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
*8月の予約について
息子の夏休み期間が入る関係で、【子連れセラピストtime】が8月は増えています。
当日予約以外でしたら、調整が可能なので、子連れセラピストtime不可の方はご相談ください。
また、施術時間も前日まででしたら、調整可能な日時も多いので、ご希望の時間がありましたら、こちらもご相談ください。
お問い合わせはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【子連れセラピストサービスtime】のご案内
【子連れセラピストサービスtime】とは
当サロンの看板息子(ただいま幼稚園年中)が監督者なしで、在宅している時間に行う施術時間の事です。
この時間に来店された場合、施術時間を10分、無料で追加させていただきます。
当日ご予約と土日は、このサービス時間での施術のご案内になることがあります。
ご希望されない方は、あらかじめ、お問い合わせくださいませ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◎からだ美調律®とは
体の根本をゆるめて、整え、体の支える力を使えるようにし、全身を調律するメソッドです。
体が最も楽に、効率よく動かせる本来の状態に整えることで、体のめぐりもよくなり、体に入っていた余計な力も抜けるので、ゆるめて整えれば整えるほど、疲れにくい、軽やかでしなやかな体になることが期待できます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
インターネットからのご予約も可能になりました。
インターネットからのご予約はこちら
HPのお問い合わせフォームはこちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こむちゃっと情報や予約に
「こむちゃっとline」登録
オススメしています!
興味のある方は、是非友達申請をどうぞ!